岐阜県関市の小瀬鵜飼

8月 18日(月)

本日開催します。 

【ご予約・お問い合わせ】

 10時~16時 電話もしくはFAXで

TEL:0575-22-2506 (クリックで発信)

FAX:0575-23-7980 

☆ネット予約は上部

「カンタンWEB予約はこちら」から 

     

※当日の乗船をご希望の際は、昼12時までにお電話でお問合せ 下さい。 

※屋形船(屋根付きの船)ですので、雨でも実施いたします。但し、大雨や台風による増水等で中止になる場合があります。

 

小瀬鵜飼周辺ガイドを申し込む場合は、集合時間と集合場所は観覧船に乗る時間とは異なります。こちらで確認してください。

出航予定時間

<1部>

5月11日~6月15日 19:00

6月16日~8月15日 19:20

8月16日~9月15日 19:10

9月16日~10月15日 18:40

(時間はあくまで目安です。時季、天候などで変更になります。)

<2部>

1部(乗船約70分)終了後

(諸事情により変更になることがあります。) 

 ※ 出航予定時間の30分前までに、関遊船事務所で受付をお願いします。 

 

※<2部>について

 <1部>終了後にご乗船していただきます。

 <1部>に比べ、ご乗船時間が短くなりますので、船内で召し上がっていただくお弁当の注文は、承っておりません。乗船前のお食事を希望される方は応相談。


最新情報

★小瀬鵜飼の帰りはタクシーでお得に帰ろう!「うき鵜帰(うき)タクシー」やります!

 ■対象期間 

 令和7年5月12日(月)~10月14日(火)

 ※ 雨天等により鵜飼が中止になる場合を除く毎日

■対象者 

 小瀬鵜飼からの”帰路”でタクシーを利用する乗船客

 ※ 「行き(出発地~乗船場まで)」のタクシー利用は対象外

 ※ 降車地に制限はございません)

■助成額 

 1枚あたり1,500円 

 ※ お釣りはでません。

 ※ 1,500円を超過する金額は利用者負担となります。

■予約方法

  鵜飼乗船日の1週間前までに関遊船へ申込み。

→申込は小瀬鵜飼HPの乗船予約フォーム、または電話にて予約。

 ※ タクシーの空き状況によっては1週間前を過ぎても対応可能な場合がございますのでお問い合わせください。

 ※ 既に乗船予約をいただいている方は関遊船へ直接お電話ください。

 ※ 当日稼働可能なタクシーには限りがございますのでご了承ください。

■チケット  

 先着200枚(無くなり次第終了)

 ※ タクシー1台につき1枚のみ利用可能。

 ※ 発行したタクシーチケットは当日限り有効です。

<問い合わせ・予約先>

 関遊船株式会社 

  TEL 0575-22-2506 

  電話予約受付時間 午前10時 ~ 午後4時 

 

ダウンロード
R7_うき鵜帰タクシーチラシ++.pdf
PDFファイル 2.3 MB

続きを読む 0 コメント

☆『夢が叶鵜(かなう)ぬいぐるみ』好評販売中!

叶   鵜®    3,000円 高さ約30㎝

ミニ叶鵜®    2,000円 〃 約13㎝

ミニ叶鵜®弐(ツー) 2,200円 〃 約13㎝

プチ叶鵜®    2,200円 〃 約20㎝ 

 ・ミニ叶鵜®、ミニ叶鵜®弐はおなかを押すと音が出ます

 ・小瀬には黒い鵜のみで白い鵜はおりません。

 ・価格はいずれも税込み

 ・関遊船㈱事務所受付でご購入いただけます。

  

<お問合せ>

関遊船株式会社 〒501-3265 関市小瀬76-3

℡0575-22-2506 fax0575-23-7980

受付時間:10:00 ~ 16:00(鵜飼開催日は19時まで)


続きを読む 4 コメント

屋形船の船頭さんを大募集!

 一千有余年の伝統を誇る小瀬鵜飼は、『長良川の鵜飼漁の技術』が国の重要無形民俗文化財の指定を受けるとともに『清流長良川の鮎』が世界農業遺産の認定を受けるなど、刃物と共に関市観光産業の目玉として、市民はもちろん観光客等の関心が高まっています。

 

 この伝統ある『小瀬鵜飼』を将来にわたり継承するとともに、多くの皆さんに楽しんでいただくためには船頭さんの確保・後継者育成が急務であり、関遊船(株)では、伝統ある『小瀬鵜飼』を守り育てようという心意気のある方を求めています。

 

 心身ともに健康で泳ぎができること及び午後6時頃までに出勤できる方で、面接により決定させていただきます。未経験の方でも大歓迎ですが、一定の見習い期間が必要となります。

 

 説明会・体験乗船会を随時開催しておりますので、伝統ある『小瀬鵜飼』を守り育てようという心意気のある方はお気軽にお問い合わせください。

  

<お問合せ先>

関遊船株式会社 〒501-3265 関市小瀬76-3

℡0575-22-2506 fax0575-23-7980 担当:永田

受付時間:10:00 ~ 16:00


続きを読む 0 コメント

小瀬鵜飼とは?

本物の鵜飼と出会える場所、岐阜県関市長良川の小瀬鵜飼。1000年を超え、受け継がれてきた世界観があります。毎年5月11日に開幕し、10月15日までの約5カ月間、鵜飼ファンを楽しませてくれます。 静寂な暗やみの中、かがり火の灯りのもと、鵜と鵜匠が川面に織りなす古典絵巻の世界をお楽しみください。

■平成273月【長良川の鵜飼漁の技術】が国の重要無形民俗文化財指定されました。

 

 ■平成2712月【清流長良川の鮎】が世界農業遺産認定されました。

動画でわかる小瀬鵜飼


漆黒の小瀬鵜飼の魅力

幻想的な世界観

日が沈むのを待ち、漆黒の中で行われる幻想的な漁である鵜飼。昔ながらの漁法を今も忠実に残しているのは小瀬鵜飼のみ。ぜひ本物の幻想的な世界観をお楽しみください。

五感であじわう

風のかおり、清流の水面に触れられる近さ、鮎の味わい、船頭さんの船を漕ぐ音、鵜の鳴き声、鵜匠の掛け声、夕刻にそまる風景、小瀬鵜飼は五感で感じていただけます。

間近で見られる臨場感

鵜舟と観覧船が平行して下っていく「狩り下り」で鵜飼をご覧いただきます。

かがり火を感じる程の臨場感で、織田信長も楽しんだ鵜飼を体感頂けます。


インスタグラム

フェイスブック